明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行に際 個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行いたしております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても明細書を無料で発行することと致しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出下さい。
医療情報取得加算
当院はオンライン資格確認を導入し、初診及び再診時に患者様の薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を活用して質の高い診療を実施しております。
*医療情報取得加算として
一般名処方加算について
保険薬局において銘柄によらず調剤できることで対応の柔軟性を増し、患者様に安定的に医薬品を提供する観点から、当院では一般名処方を行っています。薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合には、医薬品の供給状況等や、令和6年10月より長期収載品について医療上の必要性があると認められない場合に患者の希望を踏まえ処方等した場合は選定療養となること等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者さんに十分に説明致します。
*選定療養対象となる薬剤 後発医薬品が発売後5年を経過して後発品への置き換え率が50%以上の先発薬
当院では患者様の個人情報の保護に万全の体制を取っております
当院では、患者さまの個人情報については下記の目的に利用し、その取扱いには万全の体制で取り組んでいます。
なお、疑問などがございましたら担当窓口にお問い合わせください。
-
1. 院内での利用
- 患者さまに提供する医療サービス
- 医療保険事務
- 入退院等の病棟管理
- 会計・経理
- 医療事故等の報告
- 当該患者さまへの医療サービスの向上
- 院内医療実習への協力
- 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
- その他、患者さまに係る管理運営業務
-
2. 院外への情報提供としての利用
- 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
- 他の医療機関等からの照会への回答
- 患者さまの診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
- 検体検査業務等の業務委託
- ご家族等への病状説明
- 保険事務の委託
- 審査支払機関へのレセプトの提供
- 審査支払機関または保険者からの照会への回答
- 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
- 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
- その他、患者さまへの医療保険事務に関する利用
-
3. その他の利用
- 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
- 外部監査機関への情報提供
厚生局への届出事項
当院では、下記の施設基準に適合している旨の届出を行っております。
*基本診療料
短期滞在手術等基本料1
*特掲診療料
緑内障手術・流出路再建術 眼内法
水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術
コンタクト検査料1
指定医療機関としての届出内容
- 保健医療機関
- 難病指定医療機関・難病指定医配置医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 生活保法及び中国残邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立の支援に関する法律に基づく指定医療機関
- 被爆者一般疾病医療機関